2023/04/30 22:55
GWの休診日。
GWの休診日は、5月3日(水)から7日(日)になります。8日(月)は、通常通り午前10時より診察させていただきます。
![]() |
奈良で矯正治療を行う歯科医院
2023/04/30 22:55
GWの休診日は、5月3日(水)から7日(日)になります。8日(月)は、通常通り午前10時より診察させていただきます。
2023/04/26 16:00
① 小児治療を受ける年齢
小児矯正の一期治療は、6・7歳までに開始するのが一般的です。
この年齢は、子どもの歯から大人の歯へ交換する時期であり、歯並びの異常を治す上での適齢期となっています。
それ以降では前歯の永久歯が良くない状態のまま動きが止まってしまうことや奥歯がぐらつき始める年齢になってくるため、矯正装置が安定しにくい場合があります。
6・7歳で凸凹やズレがある場合、まだ生えてきていない歯も顎の中で方向を変えてきて、悪化していく場合が多いので、手遅れになる前に早めの相談をお勧めいたします。
2023/04/24 22:37
4月29日(土)昭和の日 は、休診とさせていただきます。
2023/04/24 22:34
今週の休診日は、4月26日(水)と27日(木)と29日(土)になります。
2023/04/16 21:27
今週の休診日は、4月19日(水)と20日(木)と22日(土)になります。
2023/04/10 23:40
今週の休診日は、4月12日(水)と13日(木)になります。
2023/04/04 21:35
今週の休診日は、4月6日(木)と9日(日)になります。
5日(水)は、診察させていただきます。
2023/04/04 10:28
インプラント矯正
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正方法。歯茎の骨部分に小さなネジを埋め込み、これを軸として歯を動かし矯正する方法。
(※)ワイヤー矯正またはマウスピース矯正と併用する方法です。
今回は代表的な3つの矯正方法をメインでチェックするため上記の比較はしませんが、このように歯科矯正にはさまざまな種類や、複数の方法を組み合わせた治療法があります。
歯科矯正専門のクリニックでは対応可能な場合もあるので、興味がある方はぜひ相談してみてください。
ブログを検索:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |